総進Sもぎ受験にあたって
受験当日の持ち物
- 受験チケット(1回券、回数券)、コンビニ払込受領証、書店申込み生徒用引換証のいずれか
- ナビカード
(はじめて総進Sもぎを受験される方には、当日会場でお渡しいたします) - 筆記用具
- 時計(携帯電話、時刻表示のついた機器等は使用できません)
- 上履き(必要な会場のみ)
- コンパス・定規
- 中学1年、中学2年の最終学期及び、中学3年生の直近の通知表のメモ
中学1年最終学期の成績 | 中学2年最終学期の成績 | 中学3年(直近)の成績 |
---|---|---|
/45 | /45 | /45 |
国+社+数+理+英+音+保体+技家+美術=あなたの成績(9教科合計)
※わからない場合は、おおよその数値でかまいません。
当日の時間割(例)
集合・受付開始 | 8:00 ~ 受付で受験チケットを提出し、座席表を受け取って下さい。 |
---|---|
志望校記入 | 8:10 ~ 8:30 志望校は最大4校まで判定できます。 私立・公立の組み合わせは自由です。 |
試験時間 | 8:40 ~ 13:40 国語/ 8:40 ~ 9:30(50分) ※英語のみ60分、他4教科は各50分で実施いたします。 |
注意事項・お願い
●各受験会場へのお問い合わせは、ご遠慮下さい。
●会場周辺の混雑を避けるため、公共交通機関をご利用下さい。
●同月内(実施区分が同じ)は、同じ問題となります。
個人情報の取り扱いについて
お申込み、受験の際ご記入いただきました個人情報の取り扱いにつきましては「プライバシーポリシー」を参照下さい。