受験料・ご案内とご注意事項・お申込み方法

受験料

【受験料】4,800円(税込)/1回〈会場受験、自宅受験共通〉

【オンライン申込み】

お支払い方法 コンビニ払い(会場受験のみ) クレジットカード決済 代金引換(自宅受験のみ)
送料・手数料(税込み) 0円 700円 1,000円
お申込み
締切り
会場受験 受験当日に、コンビニ払込受領
証を持参できれば「OK」!
受験日直近の水曜日
17:00
───
自宅受験 ─── 自宅受験日程 自宅受験日程
受験チケット コンビニ払込受領証 1回券 ───

【電話申込み】

お支払い方法 代金引換
送料・手数料(税込み) 1,000円
お申込み
締切り
会場受験 受験日直近の水曜日17:00
自宅受験 自宅受験日程
受験チケット 1回券

【取扱店申込み】

お支払い方法 店頭
送料・手数料(税込み) 0円
お申込み
締切り
会場受験 受験日の前日(取扱店の休業日にご注意下さい。)
自宅受験 ───
受験チケット 書店申込み生徒用引換証

ご案内とご注意事項

  • 1・同月内(実施区分が同じ)は、同じ問題となりますのでご注意下さい。
  • 2・Sもぎ個人会員の方が、過去にお申込みされた同月内(実施区分が同じ)の総進Sもぎのお申込み等をされるとチェック機能が働き、お申込み等を行うことができない場合がございます。
  • 3・お申込み、受験の際ご記入いただきました個人情報の取り扱いにつきましては「プライバシーポリシー」を参照下さい。
  • 4・年度内のみ有効
    コンビニ払込受領証、1回券、書店申込み生徒用引換証等の受験チケットは年度内のみ有効です。発行年度以降でのご利用や、ご返金には応じかねます。
  • 5・会場受験
    • (1)お申込み後のキャンセルおよび返金はできません。
    • (2)お申込みまたは、受験予約された会場受験を受験されなかった場合は、会場受験の予約を行っていただければ受験できます。
    • (3)お申込み完了後、お手元にある受験チケット(1回券、コンビニ払込受領証、書店申込み生徒用引換証)で、自宅受験へお申込み(変更)することはできません。
    • (4)コンビニ払いでお申込みされ、お支払期限を過ぎてしまった場合は、もう一度はじめからお申込みを行って下さい。
    • (5)オンライン申込みの場合、代金引換はご利用いただけません。
  • 6・自宅受験
    • (1)お申込み後のキャンセルおよび返金、変更はできません。
    • (2)自宅受験のお申込み完了後、会場受験に変更することはできません。
    • (3)オンラインで自宅受験をお申込みの場合、受験チケットの発行はいたしません。
    • (4)コンビニ払いはご利用いただけません。
    • (5)自宅受験は、取扱店でのお申込みは承っておりません。

回数券での受験料

【回数券を購入した場合の受験料】
 4,400円(税込)/1回〈会場受験、自宅受験共通〉

●最もおトクなのは、回数券での受験です。

●お申込み方法、お支払い方法の違いによる「送料・手数料」が不要です。

「回数券に関するご案内と注意事項」を必ずこ確認下さい。

【オンライン申込み】

お支払い方法 コンビニ払い
(購入のみの場合)
クレジットカード決済 代金引換
送料・手数料(税込み) 0円 0円 0円
お申込み
締切り
会場受験 ─── 受験日直近の水曜日
17:00
受験日直近の水曜日
17:00
自宅受験 ─── 自宅受験日程 自宅受験日程
受験チケット 回数券 回数券 回数券

【電話申込み】

お支払い方法 代金引換
送料・手数料(税込み) 0円
お申込み
締切り
会場受験 受験日直近の水曜日17:00
自宅受験 自宅受験日程
受験チケット 回数券

【取扱店申込み】

お支払い方法 店頭
送料・手数料(税込み) 0円
お申込み
締切り
会場受験 受験日の週の水曜日までには、書店での受付印(領収印)がある控えを弊社までお送り
下さい。
自宅受験 自宅受験日程
受験チケット 回数券

回数券に関するご案内とご注意事項

1・同月内(実施区分が同じ)は、同じ問題となりますのでご注意下さい。

2・会場受験にあたって 

  • (1)回数券の購入と同時に、会場受験の予約をされた方は、受験当日、受験会場へ回数券を一人につき、1枚持参の上お越し下さい。
  • (2)回数券の購入後、会場受験を希望される方は、会場受験の予約(オンラインまたは、電話連絡)を行ってから、受験会場へ回数券を持参の上お越し下さい。

3・自宅受験にあたって

  • (1)回数券の購入と同時に、自宅受験をお申込みされた場合、お申込みされた自宅受験に必要な枚数の回数券は発送いたしません。。
  • (2)自宅受験をお申込み後、会場受験に変更をご希望される場合は、お申込みされた、総進Sもぎ自宅受験の「お申込締め切りまでに電話連絡」で会場受験に変更できます。 
  • (3)回数券購入後、自宅受験を希望される方は、「自宅受験のお申込み」を行って下さい。
    ※自宅受験は、会場受験の予約は必要ありません。

4・回数券は一度に3枚以上のご購入となります。

  • 追加で回数券をご購入の場合も、一度に3枚以上の購入となります。

5・回数券をコンビニ払いでお申込みの場合、回数券の配達指定は承ることができません。

6・キャンセルについて

  • お申込み後のキャンセルには応じかねます。

7・年度内のみ有効

  • 回数券は、回数券に表示されております年度内のみ有効です。回数券の発行年度以降でのご利用や、ご返金には応じかねます。

お申込み方法

オンライン申込み

【受付】24時間

いつでもご都合の良い時に、お申込みください。 

電話申込み

電話受付/月曜~金曜 10:00〜17:00 ※祝日は除く

TEL:047-447-7841

取扱店申込み

下記、取扱店に受験料を添えてお申込み下さい。

千葉市 三省堂書店(千葉そごう9F)
くまざわ書店 ペリエ千葉本店(ペリエ千葉6F)
習志野市 和弘堂(習志野第四中学校裏門)
船橋市 ときわ書房 イトーヨーカドー船橋店(イトーヨーカドー東館5F)
市川市 ときわ書房 本八幡スクエア店(都営新宿線本八幡駅A5出口横)
松戸市 ファンシー文具テン(小金城址駅前)
白樺書房(五香駅前通り)
学友堂(西友ストアー5F)
ときわ書房 新松戸店(新松戸駅前)
野田市 ブックスエンドウ 本店(川間駅前)
佐倉市 リブロ レイクピアウスイ店(レイクピアウスイ 1F)
TSUTAYA佐倉店(ベイシア隣)
八街市 本多保険事務所(八街市役所前)

塾 申込み

通われている塾にご相談下さい。

ご利用可能なクレジットカード一覧

※SSLを導入しております。
送信される情報はSSLによって暗号化されますので、より安全にご利用いただけます。

2022年度の回数券の販売は、終了いたしました。
2023年度の回数券の販売は、5月上旬より開始予定です。
2022年度の総進Sもぎ会場受験は、終了しました。
2023年度の総進Sもぎ会場受験に関するサービスは、
5月上旬より開始予定です。
2022年度の総進Sもぎ自宅受験は、終了しました。
2023年度の総進Sもぎ自宅受験に関するサービスは、
5月上旬より開始予定です。

こ入力いただきました受験者様は、
同月内(実施区分が同じ)総進Sもぎの
ご注文をいただいております。

※マイページ【総進Sもぎ お申込み履歴一覧】をご確認ください。

同月内(実施区分が同じ)は、同じ問題となります。